【VRC想定】アーティストサポートシステム / Artist Support System
- ダウンロード商品¥ 2,000
■商品内容 アーティストサポートシステムはミュージシャンをはじめとする人前でパフォーマンスをする人の演出をサポートするためのアイテムです。 エリアパーティクル28種類、床オブジェクト7種類、その他設置物4種類の計39種類のアセットが揃ったセットです。 アセットはエクスプレッションメニューから自由に表示非表示ができます。また複数同時の重ね掛けもできます。 Unity上でパーティクルの色・数・範囲等自由にカスタマイズするためのマニュアルも付属します。 ParticleSystemに不慣れな方でも設定可能です。 MA対応で導入はとても簡単です。 以下で各アセットの詳細をご紹介します。 ■エリアパーティクル(28種類) ・ハート ・ヒールエフェクト ・キラキラ ・散る桜の花びら ・散るもみじ ・舞う雪 ・雨降り ・星空 ・流れ星 ・上昇する炭酸の泡 ・マトリックス ・ノイズ ・舞う鳥の羽 ・シャボン玉 ・上昇する光の玉1 ・上昇する光の玉2 ・とどまる光の玉 ・ボケた光の玉 ・光の玉とキラキラ ・蛍の光 ・上昇するリップルレーザー ・ティンカーベル ・火の粉 ・紙吹雪 ・花火 ・泳ぐ魚 ・スポットライト ・レーザービーム ■床アセット(7種類) ・スモーク ・グロウ ・水 ・光るタイル ・上下するバー ・魔法陣 ・星雲 ■設置物系(4種類) ・足元に置く宣伝ボード(縦版と横版あり) ・背後に置く宣伝ボード(縦版と横版あり) ・円形AudioLinkビジュアライザ ・平面AudioLinkビジュアライザ ※AudioLinkは対応ワールドでのみ動作します ※各設置物は同期ずれを防ぐためワールド固定されません。 アバターが動くと設置物も動きます。 パフォーマンス中はアバターは動かない想定のアセットです。 当ショップのショールームワールドで実物をご覧いただけます。 ・だまこやショールーム https://t.co/mAiReVeaV9 ■事前にご確認ください ・liltoonのインポート (なるべく最新版を入れてください) https://booth.pm/ja/items/3087170 ・Poiyomi Toon Shader(最新のものを入れてください) https://github.com/poiyomi/PoiyomiToonShader/releases ・モジュラーアバターのインポート https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・unity2022推奨 ■導入方法 ・UnityPackageをインポートする ・インポートされたフォルダの中にある【Artist Support System】をアバター直下の階層に入れる ・必要に応じてパーティクルのサイズ、位置、宣伝ボード等の位置調整をする 完了です ※Unity2022推奨です。それ以外のバージョンでの動作確認は行っておりません。 ■位置について デフォルトでは置く宣伝ボードの位置は自身の左前、背後の宣伝ボードは自身の真後ろやや上方です。 各パーティクル類のデフォルト位置は自身の足元の中心です。 ■Unity上でパーティクルの位置やサイズを確認する方法 ただHierarchyに配置しただけではパーティクルは表示されません。 表示させるためには 1:各カテゴリ内のGameObjectを選択しInspectorから表示のチェックを入れます 2:一階層下がりParticleSystemオブジェクトを選択するとScene上にパーティクルが発生します。 ※表示されない場合はParticle操作パネルから【Restart】を押すことで発生します。 ■パーティクルの色・数・範囲等の調整方法 添付の【パーティクルの色・数・範囲等の調整方法.png】を参照ください ■VRC上での操作方法 全てのアセットの表示非表示をエクスプレッションメニューから操作します。 全てトグル式になっているので重ね掛けも可能です。 ■ポスター類の差し替え方法 ・posterフォルダ内にポスターのテクスチャが入っています。 縦タイプ:724x1024ピクセル 横タイプ:1024x724ピクセル を同サイズまたは同比率の画像と差し替えれば比率が崩れず表示されます。 ■使用上の注意 パーティクルの使用は周囲に配慮しながら行ってください。 過度な発生や重ね掛けは迷惑行為になることもあるので節度を持って使用してください。 またイベント等で使用する場合は事前に主催者側に許可をもらっておいた方がよいと思います。 ■利用規約 ・改造、改変可 ・商用利用可 ・動画配信等での使用可 ・本データを利用した政治、宗教活動、その他個人や団体に対する権利及び名誉や印象等を害する行為を禁止します ・作者が不適切と判断する行為での使用を禁止します ・本モデルの使用によって何らかのトラブル・損害が発生場合でも、作者はその一切の責を負いません ・改造・改変・他アセットへの組み込みの有無を問わず再配布・販売等を禁止します ・Modification and modification possible ・Political or religious activities using this data, or any other acts that harm the rights, honor, or impression of individuals or organizations are prohibited. ・Use for actions that the author deems inappropriate is prohibited. ・The author will not be held responsible for any trouble or damage that may occur due to the use of this model. ・Redistribution, sale, etc. are prohibited regardless of modification or alteration. ■備考 ・VRChatを想定したデータになっております。それ以外の使用も可能ですが動作保証はできません ■お問い合わせの前に 正しく動作しないことでのお問い合わせが稀にありますが、 ほとんど以下のいずれかが原因で解決しております。まずは以下をご確認ください ・Unityのバージョンが最新でない └最新のものにアップデートしましょう ・モジュラーアバターが入っていない └インポートしましょう ・シェーダーのバージョンが古い └最新のものにアップデートしましょう ・インポートに失敗している └BOOTHからの再ダウンロード、再インポートを行う ・表情やシェイプ機能がうまく動作しない場合は └当アセット選択時InspectorのMA Merge Animatorの 【アバターのWrite Defaults設定に合わせる】チェックボックスにチェックを入れてみてください ・他のツールやギミックと干渉している └他ツールやギミックを削除したりそれらが入っていないアバターなどで検証し確認してみてください ■更新履歴 2025.3.21 一部マテリアル修正(流れ星の軌跡が角度によって見えなくなってしまう問題の対応) ■メタバースショップ【だまこや】 https://kodamaaltanative.booth.pm/ Xでハッシュタグ #だまこや をつけてポストしてくださるととても嬉しいです!